苦手な人がいる保育園で働き続けるにはどうしたらいいのか?実際にやってみてよかったこと・よくなかったこと

こんばんは、ハクモクレンです。

先日、こんなポストをしました。

このポストにコメントを残してくださって、ありがとうございました^^

職場で苦手な職員がいると、正直やりづらいですよね。
私自身、そんなたいそうなことを言える身分ではないのですが、私が実際に試した方法で、よかったものとよくなかったものを紹介しますので、参考にしてもらえたらうれしいです。

Xのコメントにもありましたが、もし苦手な人の存在が原因で体調を壊すレベルで仕事に支障が出ているなら、無理をせず周りを巻き込んだり辞めたりしても良いと私は考えています。

ただし、中途退職などはリスクもあるので、そこはご自身で判断してくださいね。

それではいきます。

目次

苦手な人がいる職場でやってみて効果が薄かったこと

まずは、苦手な人がいる職場でやってみて効果が薄かったことを紹介します。

これらをやりたくなる気持ちはすごくよくわかるのですが、やってみて効果が薄かったし、リスクも高いのでおすすめできません…。これをやるんだったら、もっと別の方法でアプローチしていった方がいいです。

それでは行きます。

第三者に相談する

第三者に相談する、というのは時には必要なことだと思います。

ただ今まで保育士10年務めてきた中で、労働基準監督署、会社の本部、上司に苦手な人に関する相談してみましたが、正直解決には至りませんでした…。

特に具体的な証拠がなかったり、相手が上司だったりすると、解決には至らないケースが多かったです。

もし第三者に相談するのであれば、解決ありきではなく、愚痴や不満を聞いてもらうくらいにとどめておいた方がいいでしょう。

相手に直接はっきり言う

これも正直効果がありませんでした。

2回ほど相手に直接言う機会がありましたが、言っても改善が見込めませんでした。

相手との関係がさらに悪化しましたし、職場の雰囲気も悪くなる可能性が高いです。

だったら「自分はしないようにしよう」と学ぶ機会を与えてもらったと、考えた方が気持ちも前向きになります。

実際にやってみてそこそこ効果があったこと

苦手な人がいた時に実際にやってみて効果があったことについて紹介しますね。

距離感を意識する

できるだけプライベートの話を避け、他人の悪口を言わず、軽い雑談や仕事の話だけに集中しました。

休憩中も世間話は控えつつ、話すときはにこやかにするよう心掛けると、「この人は自分のことを話すの得意じゃないんだな」って思ってもらえるので。

相手からこちらの話は聞かれなくなりますし、関わりが薄くなっていくのでストレスも減っていきました。

相手の悪い面ばかり見ようとしない

これとても難しいのですが、相手を「苦手だな」と思うと全てが嫌に見えるので、相手の良い部分を探し、それに焦点を当てるようにしました。

例えば「この人イライラするとしんどいけど、保護者とのコミュニケーションの取り方はうまいな」とか「当たりきついけど製作は得意なんだな」とか。

嫌な面ばかり見ていると、自分が疲れてしまいますから。

ちょっと無理やりでもいいので、いいところ見ようとすると、気が紛れて仕事しやすくなりますよ。

相手の悪口や批判を人に言わない

理不尽な目にあった時って、その不満を他人に共有したくなりますよね。

ただ、それを同じ職場で言ってしまうと、自分の立場が悪くなってしまう可能性があります。

なので、ここはぐっとこらえて、「職場では言わないぞ」と踏ん張りました。

言ったところで解決しないし、誰が聞いているかもわかりませんからね…。

もしかしたらその苦手な人の耳に入って、よけいこじれてしまうかもしれませんし。

苦手な人がいても働けていた時に意識していた心構え

上記をふまえつつ、「苦手な人がいてもこうすると働けたな」と思う心構えについて紹介しますね。

今職場に苦手な人がいるは「もうどうしようもない…」って思うかもしれません。
でもこっちが辞めるのはなんか癪だし…っていう時に役立ててもらえたらなと思います。

基本的に気にしない

どんな理不尽に見舞われても、相手の言動を出来るだけ気にしないように心がけていました。

相手を無視するとかではなく、何されても、ひとまず自分の仕事に集中しました。

あまりにひどい時には、あとでさんざん泣きましたけどね笑

もちろん、最初からこれが出来ていたわけではないし、出来る時もあれば出来ない時もあったんですけど…

冷静に対応すべく「今向き合うべきなのは子供のことだよね」と自分のお尻叩いて叱咤していました。

距離を保ちながら仕事に集中する

これも上記とかぶってしまう部分はあるのですが、相手とは必要最低限の接触に留め、保育に集中するようにしました。

同じ時間帯に休憩取らないようにしたり、ふたりで保育している時は子供に目線を向けて、集中するようにしたり…。

このあたりを意識して年度末まで頑張る!みたいにして乗り切っていましたね。

転職は最終手段。まずは自分にできることを意識してみませんか?

苦手な人ってひとりいるだけでも、ストレスが半端ないですよね。

本当は相手に直接文句言いたいところですが、実際にやっても効果が薄いし、自分の立場を悪くしてしまう可能性も高いです。

だったら自分が楽に過ごせるように「相手にしない」というのも大事。

ただ、先述しましたが、仕事に支障きたすレベルで体調を崩しているのであれば、迷わず相談するか休むか逃げましょう。

もちろん、転職にはリスクもあるので、自分のキャリアと相談して判断する必要はありますが…

一度体を壊してしまうと、元に戻すのが大変です。
次年度になれば関わりも減るかもしれないとはいえ「これ以上続けられない」と考えているのなら、無理はしないでくださいね。しかるべきところでのサポートを受けていきましょう。

他にも実害出ている出てない関係なく、こういう風にしたら楽になったよーとか、コメントあったら教えてください。

それでは。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次